制定:平成18年3月24日 |
変更:平成23年4月1日 |
一般社団法人交通工学研究会(以下「本会」という)は、個人情報が個人の人格尊重の理念のもとに慎重に取り扱われるべきものであることにかんがみ、「個人情報の保護に関する規程」を定め、その適切な取扱いに努めています。 |
1 個人情報に関する事項
(1)利用目的 |
■■ |
本会における個人情報の利用は、次の事業を遂行するために必要な範囲内に限ります。この目的以外には、個人情報を利用しません。 |
1) |
交通工学に関する研究 |
2) |
機関誌の発行 |
3) |
交通工学に関する研究発表会、講演会及び講習会の開催 |
4) |
交通工学に関する図書の出版、翻訳及び図書、文献等の収集、管理 |
5) |
交通工学に関する調査研究の受託 |
6) |
学会、協会その他本会の目的に適合する団体及び国際会議に対する協力 |
7) |
関係諸官庁、地方公共団体等に対する建議 |
8) |
その他本会の目的達成に必要な事業(「交通工学研究会認定TOP」、「交通工学研究会認定TOE」の試験、登録等の実施) |
(2)適正な管理 |
■■ |
本会は、個人情報の適正な管理に努めます。 |
|
|
2 保有個人データに関する事項
(1)利用目的 |
■■ |
本会が保有する保有個人データ(コンピュータを用いて検索することができるように体系的に構成した個人情報で、本会が開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止等を行うことができる権限を有するものをいいます。)の利用は、1(1)の事業を遂行するために必要な範囲内に限ります。この目的以外には、保有個人データを利用しません。 |
(2)開示等の手続 |
■■ |
本会では、本会の保有する保有個人データの開示、訂正、追加、削除、利用の停止又は消去(以下「開示等」といいます。)をいつでも受け付けています。開示等を求める場合の手続の詳細については、本会にお問い合わせください。 |
(3)苦情の申出先 |
■■ |
本会の保有個人データの取扱いに関して苦情がある場合には、いつでも本会にも申し出てください。 |
|
|
3 問い合せ先 |
交通工学研究会における個人情報保護に関してご質問等がある場合には、下記までご連絡ください。
一般社団法人 交通工学研究会 |
〒101-0054 |
東京都千代田区神田錦町3-23 錦町MKビル5F |
■■ |
Tel.050-5507-7153 Fax.03-6410-8718 |
|
E-mail: info@jste.or.jp |
|
|