会員マイページ
  • Menu
  • HOME
  • お知らせ
    • TOP
    • 研究会活動トップ
    • 研究活動
    • 自主研究
    • 受託・共同研究
    • 道路安全診断サイト
    • 生活道路の交通安全対策サイト
    • 附置義務駐車場審査
    • イベント
    • 交通工学研究発表会
    • JSTEシンポジウム
    • 各種講習会・セミナー
    • 出版物
    • 機関誌「交通工学」
    • 出版物一覧・購入
    • 交通工学論文集
    • 交通工学研究発表会論文集
    • CPD・その他
    • TOP・TOE
    • CPD
    • 表彰制度
    • 交通工学用語集
    • TOP
    • ご案内トップ
    • 研究会案内
    • 交通工学研究会の目的
    • 会長あいさつ
    • 入会のご案内
    • 役員一覧
    • 沿革・歴代会長
    • 組織図
    • 事務局
    • お問い合わせ
    • 各種規定
    • 委員会活動
    • 総務委員会
    • 編集委員会
    • 研究委員会
    • 出版委員会
    • 事業委員会
    • 資格委員会
    • 学術委員会
    • 広報小委員会
    •  
    • 論文賞・技術賞選考小委員会
    • 自主研究小委員会
    • 研究企画小委員会
    • 交通技術研究小委員会
    • 附置義務駐車場審査小委員会
    • 道路安全診断小委員会
    • 新規出版企画小委員会
    • 交通工学ハンドブック改訂小委員会
    • 生活道路に関する検討小委員会
    • JSTEシンポジウム運営小委員会
    • 第1学術小委員会
    • 第2学術小委員会
    • 出版書籍
    • 機関誌「交通工学」
    • 出版書籍
    • 交通工学ハンドブック
    • 交通工学研究発表会論文
    • 交通工学論文集
    • その他
    • 検索(CiNii , 外部サイト )
  • お問い合わせ
  • 会員マイページ
  • 一般社団法人 交通工学研究会 HOME
  • 研究会活動
  • 自主研究
  • 自主研究情報サイト
  • 路面標示・標識事例集

路面標示・標識事例集

注意喚起標識、減速マーク等の法定外表示は、標識令等に定められたもの以外の看板、表示等で、交通の安全と円滑を図るために設置されています。
こうした法定外表示等に関しては、「法定外表示等の設置指針について」が通達(警察庁通達)され、最低限統一すべき事項等が示されていますが、寸法形状、色彩等、各地で様々な工夫がされています。
ここでは、今後交通事故対策等として法定外表示を考えるうえでの参考資料とすることを目的に、各地の事例を収集整理しています。

カラー舗装

  • 自転車通行空間
  • 歩行者・自転車の通行空間
  • 単路部のカラー舗装
  • 交差点部のカラー舗装

路面標示

  • 「止まれ」の標示
  • 交差点の注意喚起
  • 速度抑制
  • その他の路面標示

法定外標識

  • 歩行者・自転車の通行空間の明示
  • 注意喚起

案内標識

  • 案内標識

2020 東京オリパラ事例

  • 2020 東京オリパラ事例[NEW]

その他

  • その他

「自主研究情報サイト」メニュー

  • 路面標示・標識事例集
  • 道路安全診断

研究会活動 関連リンク

  • 生活道路の交通安全対策サイト
  • 附置義務駐車場審査
  • 交通工学用語集
戻る
  • 一般社団法人 交通工学研究会 HOME
  • 研究会活動
  • 自主研究
  • 自主研究情報サイト
  • 路面標示・標識事例集
一般社団法人 交通工学研究会
お問い合わせ
  • 各種規定
  • プライバシーポリシー

Copyright © Japan Society of Traffic Engineers. All Rights Reserved.