入会のご案内
交通工学研究会は、道路交通に関する社会の要請に応えて多様で先進的な研究を行い、その成果を広く還元することにより、道路交通の安全と円滑化を通して社会の健全な発展に寄与するとともに、交通工学に携わる技術者を育成することを目的としています。
交通工学研究会に入会を希望される方は、以下を読みのうえ所定の手続きを行なって下さい。
会員の種類
- 正会員 本会の目的に賛同し、交通工学に関心を持つ個人(学生を除く)。
- 学生会員 本会の目的に賛同し、交通工学に関心を持つ学生。
- 特別会員 本会の目的に賛同し、協力を希望する団体(法人格を有しない場合はその代表者)
- 名誉会員 本会に功労の有った者、又は学識経験者で、第12条に規定する総会において推薦された者
入会の方法
正会員・学生会員
正会員・学生会員へ入会をご希望される方は、下記「オンライン入会申込」よりお手続き願います。
(1)入会申込確認メール
オンライン入会申込サイトの案内に沿って手続きを進めて頂きますと、当会システムより「入会申込 確認メール」が登録のアドレスに自動返信されます。
件名:交通工学研究会 入会申込 確認メール
宛先:system-jste[a]kktcs.co.jp
([a]を@に変更してください)
注意:「入会申込 確認メール」に記載の本登録用URLは、1時間以内にアクセスして下さい。 1時間以内にアクセスされない場合は、本登録用URLは無効となり、入会申し込みの入力情報がリセットしてしまいますのでご注意ください。URLのアクセスが無効となりましたら、お手数ですが「オンライン入会申込」画面より再度お手続き願います。
(2)会費のお支払い
「入会申込 確認メール」本文に記載の、本登録用URLをクリックしいずれかの方法により初年度会費をお支払い下さい。
- クレジット決済を行う
- 本登録画面にクレジット決済ボタンがございます。
- ゆうちょ銀行口座への入金
- 口座名義 一般社団法人 交通工学研究会 シャ) コウツウコウガクケンキュウカイ
- 支店:〇一九(ゼロイチキュウ)
- 当座預金 口座番号:0768379
- 郵便振替口座への入金
- 口座名義 一般社団法人 交通工学研究会 シャ) コウツウコウガクケンキュウカイ
- 口座番号 00170-4-768379
- ※郵便局備え付きの用紙をご利用ください。
【注意事項】
- 会費のお支払いがないと入会手続きは完了しません。
- 会員番号の発行は、お支払月の翌月上旬になります。
- 振込手数料は会員様のご負担でお願いいたします。
- 会員名と振込名義が異なる場合は、必ず支払通知フォームより「会員名」と「振込み名義(カナ)」等をお知らせください。
- いかなる理由におきましても、お支払いいただいた年会費は返金できかねますので、ご了承下さい。
(3)入会手続きの完了
会費をお支払い頂き承認された後、翌月上旬に「会員マイページ・利用開始メール」を送付いたします。
会員番号の他、「会員マイページ」用 ID・仮パスワードをご確認願います。
「会員マイページ」では、総会出欠登録や書籍注文、イベントの申込等各種手続き頂けます。
機関誌「交通工学」を、別便にて発送します。
特別会員
特別会員へ入会をご希望の方は、下記の入会申込書ご記入の上、本会事務局まで郵送願います。
<送付先>
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-23
錦町MKビル 5階
一般社団法人 交通工学研究会 会員係 宛
- 特別会員入会申込書到着後、請求書等窓口宛てに請求書類などを郵送させて頂きます。
- 請求等窓口宛てに、会員番号の他、「会員マイページ」用ID・仮パスワードをメールにて送信いたします。
「会員マイページ」では、総会出欠登録やイベントの申込等各種手続き頂けます。機関誌「交通工学」を、別便にて発送します。 - 会費に関する規則 抜粋
(第2条)会費は、毎年当該年度分を、前年度に納入願います。ただし、特別会員については毎年当該年度分を年度終了までに納入することができます。 ・年度途中で入会する正会員及び学生会員の当該年度の会費の額及び納入時期は、会費案内を参照してお支払下さい。 - 会費の自動振替 (正会員・学生会員のみ)
会費の自動振替をご希望の場合、自動振替申込用紙に記入し郵送願います。
- 会費等にかかる諸注意
- 正・学生会員が同一職場、学校等で5名以上まとまった場合は班を組織できます。取りまとめ幹事の方には名薄及び会費の管理をして頂きます。
- 既納の会費は、研究会の責に帰するものの他、理由の如何に拘らず返還致しません。
- 学生会員は学生としての資格を失った場合、正会員への手続きをお願いします。
- 入会されますと、以後は退会のお申出がない限り、自動継続となります。退会については「マイページ」よりお手続き願います
- 勤務先、住所、メールアドレス等の変更につきましては、会員情報サービス「マイページ」よりお手続き願います。機関誌発送用データは、機関誌発行の前月10日を目途としてデータ化しております。
- メルマガ用データは、毎月10日を目途としてデータ化しております。
正・学生会員 特典
- 機関誌無料購読(年4回)
- 講習会参加費割引
- 研究発表会参加資格
- 出版物購入割引(会員価格)
- 報告書等閲覧貸出(条件付)
- 機関誌への投稿
- 年1回機関誌「交通工学」1月号に会員名簿掲載
- メールマガジン登録
- 自主研究プロジェクトへの参加応募資格及び、研究助成の応募資格
- 交通工学論文集掲載論文の先行閲覧資格
特別会員 特典
- 特級会員については、講習会各社1名招待
- 機関誌「交通工学」1月号に特別会員名簿掲載
- 受託研究への協力
- 各種講習会・セミナー・発表会等本会主催事業の参加費割引(会員価格)人数制限、所属制限無し
- 機関誌無料購読(年4回)
- 当会ホームページへ特別会員名簿の掲載
- 出版物の編集作業(改訂作業)への参画
- 出版物購入割引(会員価格)人数制限、所属制限無し
- 論文・報告書等の閲覧・貸出
- 機関誌への投稿
- メールマガジン登録
- 事例研究報告会への参加資格(特別会員コンサルタント会社のみ)
- 自主研究のプロジェクトへの参加応募資格
- 当会主催の講習会場におけるパンフレット・資料・パネルなどの展示スペースの提供
- 特別会員会社の案内を同封し配信活動とする “ダイレクトメール発送サービス”
- 「交通工学論文集」掲載論文の先行閲覧資格を人数制限、所属制限無く閲覧