2023年4月号 (Vol.58, No.2)
特集 『交通と情報の融合』 | |||
口絵 | 交通と情報の融合 | ||
巻頭言 | 交通と情報の融合の中で,私は。 | 羽藤 英二 | 1 |
その他 | 『交通と情報の融合』企画にあたって | 3 | |
論説 | IT から見た交通:交通と情報の融合を情報技術の潮流から考える | 伊藤 昌毅 | 4 |
論説 | ドライバモニタリング技術を用いた安全運転支援技術 | 多田 昌裕 | 8 |
報告 | 公共交通オープンデータ協議会について | 坂村 健 | 12 |
報告 | 「プローブ情報を活用した道路交通情報サービス」の実証実験 | 足立 晋哉・塚本 晃・日下部貴彦 | 16 |
報告 | 全車両軌跡データ(ZTD)の概要および渋滞分析の実例 | 藤岡 昌俊・河本 一郎 | 20 |
報告 | 道路システムのDX について | 後藤 治樹・大西 宵平 | 24 |
報告 | 先進運転支援システム開発を意図した米国交通事故データの分析 | 塚田 悟之 | 28 |
報告 | Project PLATEAU―これまでの取組みと今後の展望について | 菊地 駿志 | 32 |
報告 | 開発途上国における都市交通マスタープランの実現に向けたオンライン交通ダッシュボードの実装 | 津村 優磨・川口 裕久・朱 慧珺・マルゴレ マチュー ・宮澤 聡・水上 貴裕 |
37 |
報告 | 電動キックボードシェアリング導入・運用に対する海外都市専門家の評価と課題 | 後藤 りえ・谷口 綾子・樋﨑 恵一・中嶋 一雄 | 41 |
講座 | 交通と経済 第2 回「公共投資・交通政策の評価」 | 小池 淳司 | 45 |
研究室紹介 | 中央大学理工学部都市環境学科 交通まちづくり研究室 | 原田 昇 | 54 |
TOP/TOE 資格制度のページ | ―2022 年度TOE 資格試験 講評― | 56 | |
事業委員会レポート | 第4 回JSTE シンポジウム 開催報告 | 58 | |
掲示板 | 53 | ||
会報 | 66 |