巻頭言 |
交通シェアリングサービスの積極的な活用に向けて |
原田 昇 |
1 |
その他 |
『交通のシェアリング』企画にあたって |
|
3 |
論説 |
交通サービスとしてのモビリティシェアリング |
平石 浩之 |
4 |
紹介 |
海外のカーシェアリングの動向 |
市丸 新平 |
10 |
紹介 |
道路空間を活用したカーシェアリング社会実験 |
三條 憲一 |
15 |
紹介 |
日本における自動車シェアリングと旅客運送事業―グレーゾーン解消制度による長距離ライドシェアの適法性確認― |
坂本 邦宏 |
20 |
報告 |
シェアサイクルの現状・課題と今後のあり方 |
古倉 宗治 |
25 |
紹介 |
個人宅等の駐車場シェアリング―駐車場は予約する,ストレスのないお出かけを目指して― |
熊澤 美佳 |
30 |
紹介 |
日本郵便株式会社における貨客混載の取組み |
浅井 佳一 |
34 |
紹介 |
中国深圳市における電気自動車シェアリングの現状 |
安藤 良輔 楊 甲 |
38 |
講座 |
生活道路 第1回「生活道路の安全対策の考え方」 |
久保田 尚 |
42 |
研究室紹介 |
宇都宮大学地域デザイン科学部社会基盤デザイン学科・都市計画研究室 |
大森 宣暁 |
50 |
その他 |
TOP/TOE資格制度のページ ―平成29年度TOE資格試験 講評― |
|
52 |
会報 |
53 |
掲示板 |
54 |