巻頭言 |
理論と観測とAIと |
布施 孝志 |
1 |
その他 |
『交通・インフラのための新技術』企画にあたって |
|
3 |
論説 |
新技術×オープンコミュニティが導く新しい交通・インフラサービス |
関本 義秀 |
4 |
座談会 |
交通工学におけるAI活用への期待 |
吉井 稔雄 長田 隆信 力石 真 全 邦釘 原 祐輔 |
8 |
紹介 |
道路分野における新技術導入促進の取組み |
橋本 裕樹 |
20 |
報告 |
AIを活用した画像認識型交通量観測の導入に関する研究 |
松岡 禎典 里内 俊介 坂本 一誠 |
24 |
報告 |
首都高のスマートインフラマネジメントシステム(i-DREAMs®) |
中村 大志 竹鼻 淳志 |
28 |
報告 |
交通流理論とAI学習による非日常の発見とアラート発信に関する研究 |
川崎 洋輔 |
32 |
紹介 |
AIオンデマンド公共交通に対する残念な誤解 |
西島 洋史 |
36 |
報告 |
AI便乗方式による配車プラットフォームSAVSの社会実装と多様化 |
鈴木 恵二 |
41 |
報告 |
自律分散型交通信号機制御の可能性 |
栗原 聡 藤森 立 |
44 |
報告 |
危険挙動の動画解析におけるAIの適用性検討 |
野尻 敏弘 牧野 修久 宮島 章 |
50 |
報告 |
インドにおける深層学習を用いた混合交通車両検出技術 |
坪井 務 石坂 哲宏 関 弘翔 西脇 大輔 Debaditya ROY 高橋 聡 |
54 |
講座 |
交通調査 第1回「『改訂 交通調査実務の手引』の解説」 |
岡田 良之 |
58 |
オフィス紹介 |
パナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社 パブリックシステム事業本部 システム開発本部 |
岩岡浩一郎 |
66 |
事業委員会レポート |
第40回交通工学研究発表会報告 |
|
68 |
事業委員会レポート |
2020年度 第104回交通工学講習会報告 |
|
70 |
掲示板 |
72 |
会報 |
73 |