モデルの基本検証(verification)

 このページでは,シミュレーションモデルの開発者や利用者が「標準検証プロセス」に準じて実施した「モデル基本検証(verification)」の結果を掲載しています.新たにモデルの検証結果を公開したい方は,このページ下にあるクリアリングハウス管理者宛にお問い合わせください.

■基本検証(verification)とは?

シミュレーションモデルの標準開発プロセス  交通工学研究会では,交通流シミュレーションモデルの開発は左図のような標準開発プロセスを経ることを推奨しています.この標準開発プロセスでは,モデルの性能を検証する過程およびその結果を公開することに重点が置かれています.
 これまでにも数多くの交通流シミュレーションモデルが開発されてきましたが,検証が不十分であったり,あるいは検証のプロセスが広く認知されていないがために,モデルの性能を第三者が理解できず,実用の妨げとなっていました.そこで,開発者以外の利用者が目的に応じてモデルを選択することができるよう,各モデルを「共通の土俵」で比較するための「標準検証(verification)マニュアル」を策定しています.
 モデル検証プロセスは大きく2段階に分けられますが,ここでは理想的なデータセットを使って,モデルの動作原理が正しく機能しているかどうかをチェックする「基本検証(verification)」の結果を紹介します.基本検証の具体的な手順など,詳しくはマニュアルの第1章と第2章を参照してください.

■検証結果公開モデルと実施者

  1. AIMSUN (Aim) - (株)ユーデック
  2. ASSTranse (Ast) - (株)アストジェイ
  3. AVENUE (Ave) - (株)アイ・トランスポート・ラボ
  4. INSPECTOR (Ins) - 名古屋大学・中村研究室
  5. IOSYS (Ios) - (株)道路計画
  6. NETSIM (Net) - 北海道大学
  7. NETSTREAM (Nst) - (株)豊田中央研究所
  8. Paramics (Prm) - 社会システム(株)
  9. REST (Res) - 鹿島建設(株)
  10. Simr (Smr) - 独立行政法人北海道開発土木研究所、パシフィックコンサルタンツ(株)
  11. SIPA (Sip) - 国土技術政策総合研究所
  12. SOUND/A-21 (Soa) - (株)アイ・トランスポート・ラボ
  13. SOUND/Express (Soe) - 東京大学・(株)アイ・トランスポート・ラボ
  14. tiss-NET (Tis) - (株)ビッツファクトリー
  15. TRAFFICSS (Trf) - (株)日立製作所
  16. TRANDMEX (Trd) - 首都高速道路公団
  17. UC-win/Road (Ucw) - (株)フォーラムエイト
  18. VISITOK (Vis) - (株)丸尾計画事務所
  19. VISSIM (Vsm) - 株式会社PTVグループジャパン
  20. WATSim (Wat) - (株)ユーデック

■標準検証マニュアルの手順に沿ったモデル検証結果の公開状況

Aim Ast Ave Ins Ios Net Nst Prm Res Smr Sip
1 車両発生
2 ボトルネック容量と飽和交通流率
Q-K関係の感度分析(追従型のみ)
3 渋滞の延伸と解消
停止波と発進波の伝播
4 合分流部の容量
5 信号交差点での右折容量
6 経路選択挙動

Soa Soe Tis Trf Trd Ucw Vis Vsm Wat
1 車両発生
2 ボトルネック容量と飽和交通流率
Q-K関係の感度分析(追従型のみ)
3 渋滞の延伸と解消
停止波と発進波の伝播
4 合分流部の容量
5 信号交差点での右折容量
6 経路選択挙動
「○」…公開済み,「△」…準備中,「−」…検証不要

■その他の機能に関する検証結果の公開

路上駐車の影響
AVENUEでの検証結果
超音波感知器などのセンサー情報再現機能
AVENUEでの検証結果